SJ8さん兄弟の末っ子
買うつもりでこの機種の情報を探しに来た方はページ最後をお読みください
SJCAM SJ8 AIRの主なスペック
ブランド:SJCAM
モデル: Sj8 AIR
ハードウェア
チップセット:NOVATEK NTK 96658
画像センサ:Panasonic MN34112PA
LCDディスプレイ:2.33inch 720*480 IPS Retina Touch Screen
レンズ:160°7G
接続とポート:WiFi2.4㎓、5ghz、USB Type-C、マイクロHDMI
ストレージ:microSD 128GBまで(別売り)U3(書き込み90MB/s)がいいと思う
防水:(IP68防水ケース/BIGBOX)
電池(時間):1200mAh(1080p/30fpsfpsで130分)
重量:80g
寸法:62.5x41x28.8 mm
色:ブラック/ホワイト/ローズゴールド
ビデオ
ビデオフォーマット:MOV/MP4(H.264)
ビデオ解像度:
1296P:1728X1296 30FPS
1080P:1920X108 30FPS
720P: 1280X720P 30FPS
VGA :640×480 240FPS
EIS無し
写真
画像形式:JPG
画像の解像度:
14M(4320×3240 4:3)
12M (4032X3024 4:3)
10M(3648×2736 4:3)
8M(3264×2448 4:3)
5M(2595×1944 4:3)
3M(2048×1536 4:3)
2MHD (1920X1080 16:9)
連写:-
セルフタイマー:-
タイムラプス写真:-
その他
ISO:-
RAW:-
長時間露光:-
タッチパネル:2.33インチタッチスクリーン
音声認識:-
動体検知:-
車載モード:-
1/4マウント:有
手振れ補正:無
外付けマイク:対応(Type-C)
FPV:-
リモコン:-
SJCAM SJ8 AIRの特徴
SJ8シリーズの中では最安値。
価格は安くてもtype-C,外部マイク対応
EISはないのでジンバル運用をお考えの方には良いかもしれません
SJCAM SJ8 PROを通販で買う 13000円前後
マイク
まとめ
あまり書きたくは無いですが
SJ8 AIRはSJ8の最安値機種。
性能面×価格は特に不満ですね
同じ価格帯で言えばFF8SだとかT5e、T5edge、AkasoV50など超人気機種が勢ぞろいしているにもかかわらずEIS無し。
映像の仕上がりを見ても5000円ほどの無名メーカーのカメラと変わらない印象。スマホだけでYoutubeのサンプル映像を見ている人は気を付けてください。
NOVATEKの中途半端なSoCをここに投入する意味が分からない
大丈夫なのかSJCAM。Goproの二の舞いになるなよ
勧められるPOINTが全くないSJ8AIR
ワンランク上のSJ8Plusも2万円ほどの価格にもかかわらず3軸ジャイロなんですね。
もしも買うなら… SJ8は全シリーズ見送ったほうが良いと思います